当店について/ABOUT US

----------------

岐阜県美濃市に明治9年創業、和紙の卸問屋です。
取り扱いは和紙から紙糸、紙布、雑貨まで様々。

~和紙を日々の暮らしに。~

美濃和紙をより身近な存在に感じてもらえるよう、メイドインジャパンにこだわり、職人の手仕事が光る、生活に寄り添う和紙商品を企画開発しています。

美濃和紙のあたたかみと良さを感じていただけたら、
ぜひ清流長良川の恵み受けて息づく美濃和紙を感じに、美濃へいらして下さい。
美濃市うだつの上がる町並みに、創業当時からの店舗があります。
素材やOEM等についても、お気軽にご相談ください。

----------------
  • 松久永助紙店の星松葉文様の鬼瓦がうつったモノクロ写真です。星松葉文様は、5つの松葉を星のように組み合わせたマークで、創業者の二代目松久永助が愛したモチーフ、「松久」の性に入っている松から取ったと思われます。下記は関連するキーワードになります。松久永助紙店 雲上 星松葉 和紙問屋 美濃和紙 明治9年創業 取り扱い 和紙 紙糸 紙布 和紙雑貨 おみやげ プレゼント 日本製 こだわり オンラインショップ

    歴史/HISTORY

    明治9年(1876年)に、二代目松久永助が創業した和紙の卸店でございます。創業以来、美濃和紙を一貫して手掛け、全国の多くの顧客の皆様に支えられて今日に到っております。

    More 
  • 岐阜県美濃市にあるうだつの上がる町並みの目の字通りの様子を撮影した写真です。通りの両脇には木造住宅が立ち並び、観光客の方々がいる様子もみえます。画面上部(奥側)にはところどころ紅葉している山肌が見えます。下記は関連するキーワードになります。うだつの上がる町並み 美濃 岐阜 美濃和紙 和紙問屋 商家 江戸時代から続く商人の町 観光 重要伝統的建造物群保存地区 うだつ

    うだつの上がる町並みについて/ABOUT THIS CITY

    江戸時代から続く商人の町です。“うだつ”とは、屋根の両端に作られた防火壁のこと。当時の豪商たちが競い合うように立派な“うだつ”を設けた事から今日では慣用句にまでなりました。

    More 
  • 美濃の長良川の写真です。川のすぐそばで撮影されており、画面下部は川岸の石と水面がうつっています。全体的に青みがかっており、右手には山が、そこから左手に伸びるように橋がかかっているのが見えます。橋の上にはちょうど太陽がさしかかっています。下記は関連するキーワードになります。長良川 板取川 美濃 岐阜 美濃和紙 日本三大和紙 ユネスコ うだつの上がる町並み

    美濃和紙の魅力/ABOUT MINO-WASHI

    美濃和紙は1300年以上もの歴史を有し、古くは聖徳太子の時代までさかのぼるとされています。また「日本三大和紙」のひとつとして、2014年には本美濃紙の技術がユネスコ無形文化遺産に登録されました。

    More 
  • 松久永助紙店の帳場の土間に、機織り機が設置されている様子です。織機にかかっている経糸は美濃和紙の糸です。下記は関連するキーワードになります。紙糸 和紙糸 紙布 和紙の布 紙布作家 機織り 手作業 伝統 美濃 岐阜 松久永助紙店 番頭台

    和紙糸とは何か/WHAT IS WASHI YARN|PAPER YARN

    元々は綿糸や絹糸が入手できなかった山陰や東北地方などで、主に反故紙を用いて作られていました。明治以降衰退したものの、研究を重ね復刻、現在では数名の作家さんが活動中です。

    More 
  • 松久永助紙店の現店舗を正面からとった様子です。女性が店舗入り口の扉を開けようとしています。扉近くの軒先には和紙でできた提灯がかかっています。扉の右側にはガラス張りのショーケースと、そのまた右には店名がはいった大きなのれんがあります。下記は関連するキーワードになります。明治期から使用していた建物 紙蔵前の作業場 古民家 商家 蔵 改装 事務所 小売店 お土産 木造 古い 重要伝統的建造物群保存地区 うだつ 観光 路面店 美濃和紙 和紙雑貨

    会社概要/ABOUT OUR COMPANY

    和紙本来の魅力を活かし、和紙の可能性を深耕する老舗企業としての高い志を持って、新規用途開拓や紙のハイブリット化と、事業の発展継続を進めてまいります。

    More 
  • 背景がシワ加工された生成り色の紙、その上に「松久永助紙店のロゴ(ロゴマークと店名)」「×」が黒字で表示されています。下記は関連するキーワードになります。松久永助紙店とのコラボ コラボ 企画 特別商品 ここでしかない OEM 持ち込み企画 BtoB まだみたことがない 挑戦 新しい

    商品企画室/GALLERY

    当店では素材やOEM、企画からのご相談についても承っております。こちらのページでは当店の商品をご使用いただいた作品やコラボ商品を掲載しております。

    More